2014年5月13日火曜日

海野宿〜おぎはら植物園〜懐古園〜旧軽銀座

今日は晴男1晴女2のお陰か、雨予報が快晴になって、暑い1日。
宿から40分ほど走って海野宿、おぎはら植物園、懐古園、旧軽銀座をまわってきました〜♪







海野宿の産土神 白鳥神社
平安、鎌倉時代の豪族 海野氏の氏神で、境内の欅は樹齢700年を越えているとか〜
素晴らしいパワースポットでした。




建物は残っていませんが、本陣跡です。



装飾的な 袖うだつ が美しい家

小屋根がある家は、明治期に養蚕のために造られたとか〜
格子も美しいですね〜





レトロな感じの郵便受け
カワイイですねぇ♪


伝馬に与えた塩を盛った石ですって
最盛期は59軒もの伝馬の家があり、馬小屋も屋敷内にあったみたい、、、



曲がった木をそのまま使ったステキな柱

♡♡


通りかかりの神職の石和さんに、いろいろな興味深いお話を伺うことができました。
重要伝統的建造物群保存地区なので
古材を利用して家をつくったり、土壁や漆喰を用いたりの心使いをされているとか〜
北国街道は中山道と北陸道を結び、
佐渡の金の輸送や、参勤交代や善光寺への参拝で賑わったそうです。




上田のおぎはら植物園
皆それぞれ山野草や草花を購入♡

小諸に戻って懐古園へ




城内の弓道場
キリッと引きしまった空気が〜


城址内もまた巨木揃い〜♡


ツレアイは石組みに興味津々

欅の大きさもさることながら、根の凄さに圧倒されて、、、

山本勘助が使用していた鏡石
ほとんど映りませんが、、、



素晴らしい色の牡丹
牡丹と芍薬の見分け方は、、
牡丹は木、芍薬は草花なので毎年枯れて春に芽を伸ばす
よって、茎の部分が木化していれば牡丹と教わりました (^^)

城址から遠望する千曲川

新緑の大欅に目を奪われた小諸城址 懐古園でした♡

お馴染みの旧軽銀座は、女子組だけでぶらぶら
お肉屋さんのおじさんが育てたミヤマハンショウヅルをゲット (^^)v






いつもながら快適素敵なお宿でした♪
Kさん、ありがとうございます !(^^)!


メンバーM氏は趣味の養蜂愛好家
今年は日本蜜蜂の蜂蜜が豊漁?とかで分けていただきました。(^^)v
完全無農薬!♡!
小さな容器は日本蜜蜂の蜜蝋とホホバオイルを練った手作りクリーム
お肌しっとりです♪

蜂蜜にオオスズメバチを入れてもらって〜
孫達 ビックリのお土産ができました (^^)v







































0 件のコメント:

コメントを投稿