2014年9月30日火曜日

富士山北麓の森ヘ

おはようございます。

今朝は霧、庭散歩の間に晴れてきても、対岸の三国山は雲の中です。

今朝もバラの写真を撮りましたが、その前に昨日の林道ドライブの写真を〜

家より標高が高い所ですが、紅葉はまだまだでした。



気持ちよい小道を行って見たいけれど

クマも猟友会の流れ弾も怖いので〜





本日シカ撃ちの猟師さんたちが入山してるって看板があったのに
赤やオレンジの目立つ服(持っていないっ)ではなくて〜
自然にとけ込むグリーンを二人とも着てきた、、、、(*_*;


美しい森の入り口付近だけ歩いて




なんて言いながら、もう少し奥へ




つい最近〜この辺りで
シカ撃ちの猟師さんがクマに襲われて怪我したって新聞に書いてあったし〜



明るい見晴らしのよい所に移動
左から 御坂山系の黒岳 
正面は 三つ峠



忍野村の裏山の杓子山 鹿留山 御正体山





シラヤマギクが群生して〜


何か、アザミの種類?




富士山は近すぎて 平べったく見えます




この景色
2人だけで見て 贅沢ですね〜♪




噴火しないでね (*_*;





自主規制されているキノコ、
採る人が少ないので、あっという間にハナイグチが採れました


アララ

もうこんな時間

庭のバラ写真は明日にします〜


庭散歩が長すぎました、、、、












2014年9月29日月曜日

秋のバラはよく咲きます  (^^♪

おはようございます。

秋晴れが続くので、バラが傷まないで咲いてくれます ♪

咲いたら切る、を単純に繰り返して〜6月から12月まで途切れずバラが咲く庭。

肥料は春に1回だけ。
無農薬で、山の落ち葉が自然のマルチングという、自然に馴染んだ育て方で〜

どこもかしこもバラがウワ〜と咲く庭じゃありません。
綺麗に整ったバラの庭ではなくて、バラも咲いている山の庭。

6月の梅雨時がバラの季節なので、ハイシーズンは、雨にハラハラして切ない気分。

花弁の多い花が好きなので〜〜〜開花が難しかったり傷んだり〜 

今はよく咲きますが、周りの花たちがもうオシマイモード

なかなかうまくいきません、、、、





フェリシア
春より何か、、、花付きがいいような気が、、、





4月にギリギリやっとあげる肥料を、ちゃんと冬にしてみたらどうかしら、、、、



12月はリースつくりで、忙しいので
冬肥えも、マルチも全然〜 何もしない状態で
酷寒の冬を越しているバラたち

野性的なガンバる娘たちだわ (^^♪





ブリリアント・アイスバーグ



日陰でもよく咲く いい娘




アンナプルナ
この春に買って、鉢植えにしています

アララ、

鉢植えなのに夏以降は水やりナシだったわ
朝露で凌いでるのかしら、、、、(^_^;)

それなのに、春と変わらない大きな花を10個ほどつけて
丈夫なのね ♪
いい香り




この花 !
蕾はいくつも見たけど、ボール状になって咲かないので
ようやく会えました

オールゾラ・スピノーラ ♡





森をバックに咲くナエマ
いい香り
日陰にもめげず












2014年9月28日日曜日

苔とツリバナとナラタケの収穫

おはようございます。

2日続けて秋晴れの週末ですが〜〜〜御嶽山が突然噴火して、驚いています。


素晴らしい秋空が噴煙に覆われて暗くなっていくNHKの動画や、ロープを伝って命からがら下山した方の体験を、タブレットのニュースで読みました。

自分がその場にいたら、、、と想像して、他人事ではありません。

救助隊も大変でしょうが、犠牲者が少ないことを祈るのみです。

御嶽山では、今月初めに火山性地震が80回を超えていたようですが、富士山はどうなのでしょうか、、、


今朝は早いせいかベランダの気温はグッと下がって、3℃。


気温があまり下がらないうちに庭の苔を採っておかないと色が悪くなってしまいます。

なので、昨日は

リースつくりの合間に庭に出て〜

赤くなったツリバナの実、 ハンショウヅルや草ボタンの綿毛、貴船菊の花と蕾などを採ってきました。

ナラタケ採りを始めると夢中になってしまうので、苔の中に生えていた大きいものだけ採って〜 我慢、我慢

今の季節は
時間が、もっともっと欲しい、、、、



ツリバナの下なので、
ナラタケに、落ちたツリバナが色を添えて〜


採ったら半日くらいお日様に当てて干すと
香りも高くなって〜
美味しくなる気がします




秋の収穫
苔、ツリバナ、ハンショウヅルとボタンヅルの綿毛、
貴船菊の花と蕾
ナラタケ




今年はツリバナが、大豊作
可愛いいでしょう♡
陽当りの木の紅葉が、毎日進み、実がどんどんはぜていきます

種が落ちて、あちこちに木が育って

はぜる前に採ってリースに使いましょう 



白い秋明菊は、リースに使わず
惚れ惚れ 見て愉しみます ♡



ウィリアム・シェークスピア 2000
ピンクの秋明菊をバックに、ポツンポツンとずっと咲きます

ピンク秋明菊は、蕾、種も乾燥させてリースに使います
特に〜
大きく膨らんだ蕾が素敵な表情を見せてくれるので、咲く寸前に切って

来春は、増えた株をIさんに株分けして差し上げなくちゃ〜








2014年9月27日土曜日

ヤマガラと ♡+♡ !?

おはようございます。

アラララ。

今朝はもう外がすっかり明るい。 

珍しく朝寝坊。
グッスリ8時間半寝て 元気回復です (^^)

水曜に2時間の山道運転をしてマチに帰って、すぐに、横浜まで電車で出かけて夕方帰宅〜

木曜は、朝から夕方まで体力勝負の後、母を見舞って夜帰宅。

金曜は〜
早朝起きでボランティアの花壇の草抜きと苗植え。
はびこったミントの根っこ抜きがそれはそれは大変で〜 

その後
またまた2時間の山道運転で山に来て〜

ミントの根っこ抜きのせいで痛くなった右手と右胸。
リースつくりができなくなっては大変〜と、温泉で揉みほぐしました。

チョッコシ ハードな3日間だったかしらね、、、、、 ;(^_^;) 反省



ヤマガラと、シジュウカラが10数羽、入れ代わり立ち代わり順番待ちでヒマワリの種の餌に群がっています。

羽音と、コンコンコンコンとヒマワリの種を割る音と、時折の鳴き声だけが響く山の朝
5℃。

寒くなってイモムシも少なくなったから、いっぱい食べて冬を越してね〜



コーネリア

とても香りが良くて、ず〜っとよく咲く房咲きの可愛いいバラ
右後ろ 白いブナの木と、ツリバナの紅葉と赤い実です

アラララ〜ラ〜

この写真を撮っていたら、ヤマガラがコーネリアの枝に飛んできてこっちを見つめて

アラララ

ヮ(゚д゚)ォ!

タブレットの上に止まって !!!!

ヮ(゚д゚

30センチもない至近距離でマジマジと私を見つめて〜

飛んでいきました ♪♪♪ \(^o^)/



かおりかざり





この春に権田さんから求めた株




あまり陽当りが良くないのに
蕾が数十個ついて 楽しみです














2014年9月26日金曜日

美味しいキノコが、ニョキニョキ

こんばんは

そろそろ〜と、心待ちにしていたことが、、、 (^o^)v

昨日の雨で湿った庭に、ナラタケがニョキニョキ出ていました。

今年は例年よりも1週間早い。

階段を自然木から枕木に変えたので、去年までのように、歩く所のどこもかしこも気持ち悪いくらいというようではありませんが、それでも採りきれない数のキノコです。

大きいのだけ選んで袋いっぱい採って〜

明日のお天気で乾いて大きくなったらまた採りましょう。

ナラタケ  美味しいんです (^^♪

香り、味、食感 みんな素晴らしい。

明日こそリースつくりしなくちゃならないのに、キノコも待ってくれないし〜〜〜



伐って放置してある木にビッシリ




所々白い粉みたいなのは、胞子でナラタケの特徴です

バラの牛糞に付いてきたようで、バラを植え始めたここ数年から出はじめました



2014年9月25日木曜日

黄バラと秋丁字の花束をどうぞ

おはようございます。

雨風の朝ですね。

山の庭は〜
風に木々が荒々しく揺れて、雲が激しく動いていることでしょう、、、


昨日は、あちこちに穴を掘って、たくさんのクルミを埋めました。

寝室から見えるくらいの所にヌタ場を掘ったイノシシたちが、クルミを奪還に来ませんように〜〜 (*_*;



1か月後に掘り出すのが楽しみ ♪
分かるように白い紐を出して〜

イノシシが嫌うというホウチャクソウを上に植えておきました


それから〜

Mさんに元気を出してもらいたくて、花束を作りました。
こんなことしかできないけれど、、、、




マルキーズ・ドゥ・ラ・ロシュジャクラン
クラウン・プリンセス・マルガリータ
アンナプルナ
フラウ・ホレ 
 バーガンディ・アイスバーグ
秋丁字、黄ツリフネソウ
ヒキオコシ、浅間フウロ草
ミント


いい香りのバラたち

香りは〜理屈じゃなくて
前触れなくふいに本能を揺さぶるでしょう〜




いっときでも
微笑みが浮かびますように








2014年9月23日火曜日

イノシシ出没の危機 !!

おはようございます。


5時45分 こんなに早い時間なのに
山中湖村村内放送が、何か行事のことを言っています。

昨日は、暑くも寒くもなく、気持ち良い秋晴れでしたね〜  (^^♪

隣人の、渓流釣り師にして山男のO氏がクルミ拾いをしていたら、キノコが出ていて、イノシシが山を荒らしているというので、ムムムムッと、一緒に現場検証に出かけました。

といっても、裏庭のすぐ先、リビングの窓から見えそうな所なんですが〜


キノコは、イグチがひとつ
クルミが、たくさん落ちていたので
クルミ拾いに変更


ヮ(゚д゚)ォ!

堅いクルミをこんなふうに噛み砕くのは、、、、
イノシシだわっ (*_*;

ちょっと慌てて ボケ写真



3mくらいの穴が〜


2か所も〜

寝ころんで背中をゴニョゴニョするヌタ場だわっ

ボタン鍋にして食べちゃったから、もう居ないって聞いていたのに〜〜

ひゃー
冬には庭のユリを食べに来るかも〜

乱暴狼藉 やりたい放題
庭が荒らされるw〜〜(~o~;)



自生のトリカブトが、咲いています〜



綺麗な色だけど
不思議なかたちですね~




毒です
葉や花にたくさん触れて、口の中がヘンな感じになったことがあります





フクロダケ ?
ケムリダケ ?





ほっときっ放しのヌバタマソウが、2株に増えて実がついていました
はぜると黒い実があらわれます

来年は、肥料をやってみようかしら



かなり急な斜面です



秋丁字が野生化して〜
種がこんな所まで飛んだのかしら



こんなに繁ると
ナラタケは今年はもう出てこないかも、、、、





最後のアジサイも切って
赤くなったツリバナもリース用に切りました



ミズヒキやチジミザサやヌスビトハギやらの種が、ついてしまったわ〜

アララ ちょっと恥ずかしいかな、、、、(*^_^*)