2015年1月27日火曜日

伊豆の国から沼津へ ~ 富士山を見て山歩き

昨日は~
曇りから雨予報でしたが、植物観察会に参加して伊豆の山を歩いて来ました。

引率のTさんは佳く晴れる名前だからといって自信満々、我らも最強の晴れ女を自負しており~

そのせいか、運よく雨も降らずに富士山の眺めを満喫して歩けました。

伊豆の国パノラマパークからロープウェイで葛城山頂へ~

葛城山頂から、山道をアップダウンしながらぐるっと回って発端丈山へ

富士山と伊豆の山々や駿河湾の眺めを満喫しながらお昼をいただいて

急な山道を410m、滑らないように気をつけて下って~三津浜到着 3時   13690歩。

今年の歩き初めにしてはかなり手強い急坂でしたが、自然のなかに居られて楽しい1日でした。


伊豆縦貫道ができていて、
沼津に降りずに東名高速からここまでノンストップで来られるのですね



ロープウェイから見おろすと
隠里のような畑で


ひとり作業中の人が~
あおい煙が立ち上って
なんだか  懐かしい



葛城山頂からの眺めは素晴らしく
富士山の左手、駿河湾のむこうに真っ白い南アルプスがズラリ
北岳から間の岳まで歩けたのは、良い思い出だわ~


大島桜

もう芽が紅く膨らんでいました
さすがに暖かい伊豆ですね


ツツジに苔
あかい実は何?

細い葉が見えているので、アスパラガスかもしれません



ケヤキ
冬木立にうっとり



冬イチゴがたくさんあって



ほとんどの実は、食べられて無かったけれど
葉に隠れて残った貴重な実を食べてみました
うン  美味しかった


高野ホウキ
たくさんありました


山道の所々で富士山が見えます



海の近くで湿気が多いのかしら、苔が目につきます


きれいな苔ですね


水仙や椿やコブシなどが植えてあったり



暗い杉林を歩いたり


ヤブショウガ

初めて見ました
赤い実 の下のほうは、かじられた跡があり


大人の腕より太い藤ツルがガッシリ巻きついて
気の毒ね~


ウラジロシダの真ん中にフィドルヘッドが



ウバメガシの林
貴重な備長炭の原料ですって


富士山の頂上に笠雲が現れて、霞んできました


発端丈山の頂上から伊豆半島と海がみえます


頂上にはなぜかイチョウが


葛城山と、乗ってきたロープウェイが見えます
右手からぐるっと回ってアップダウンして歩いてきたんですね


伊豆半島が見えます


昼食の後
急坂をどんどん下って、淡島が眼下に~


富士山がまだ見えています


静かな湾内では鯛の養殖が行われているそうです


海抜10m
もし地震が起きたら大変です


豪壮な長屋門があって


江戸時代後期に建てられ
日本の漁民史などの貴重な資料が見つかったと書いてありました



味のある蔵にはミカンが収納してありました


やっとゴールに到着








0 件のコメント:

コメントを投稿